8/9(水) 台風

昨日は立秋でしたね。
日本もそのうち四季じゃなく二季になるのではないかとも言われてますから、秋は貴重なのかしらと思いつつ。
季節のご挨拶、暑中お見舞いから残暑お見舞いへ。

本日は、長崎に原爆が落とされた日。
今年は台風の影響も心配ですね。
黙禱。

そしてそして、昨日は、世界猫の日でもありました。
井上奈々さんの『せかいねこのひ』を開く。
にゃー。

(先日、よもぎBOOKSさんで開催された、井ノ上奈々さんのトークイベントの配信を購入したので、近々ゆっくり見ようと思います。楽しみ)

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

8/6(日) 熱かった日

あっという間に、8月。
また今年もこの日を迎えます。
広島に原爆が落とされた日。
黙禱。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

7/23(日) 梅雨明け

気づいたら、セミはミンミン(というかジージー?)鳴いているし、サルスベリの花があちこちで咲いていると思っていたら、梅雨明け。
でも、東京はここのところ、雨がさほど降っていないので、梅雨が明けたと言われてもぴんとこないというかなんというか。
あちこちで雨の被害が出ていることを思うと、もっと各地で平均的に降らないものかと思いますけれど…。

昨日の夜は、だいぶ空気が涼しかったのでほっとしましたが、室内にいると暑い空気が籠ってしまい、やはり暑いのですよねぇ。窓を開けたまま眠るわけにはいきませんし。
とにかく、まだまだ暑い日が続きますし、夏休みでお出かけの機会も増えることでしょうし、みなさまくれぐれも体調崩されませんように。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

7/3(月) 満月

今晩は満月。夜は雲が多そうなので見られるでしょうか。
一応、昨晩、きれいな月を眺めておきました。

今日から早寝早起き実行。
午後はスコーンを作る予定。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

7/1(土) 折り返し

1年の半分が過ぎてしまいました。
っていうか、この時期でこの暑さ、大丈夫なのでしょうか。真夏の暑さとは違いますが、梅雨の蒸し暑さは不快指数もあがりますよね。みなさま体調崩していないでしょうか。

先日、いつもの吉野果樹園さんに、ブルーベリー摘みに行ってきました。
私の好きな品種ブライトウェルが熟すのを待って、例年、7月に行くのですが、年々摘み取り時期が早くなっているようで。(やはり温暖化のせいでしょう)
SNSをチェックしていたら、いつも行く第2農園ももうオープンするというので、どうしようかしらと思いつつ。お天気も大丈夫そうだったので、早起きして摘みに行きました。
そうたくさんは必要ないのですが、おすそわけできる人たちの顔を思い浮かべながら、そして初回ということで大粒がごろごろあるので、ついついもう少しもう少しと、たっぷり摘んできました。
家に帰って、おすそわけを容器に分けて、でも、タイミングよく会える人も限られているので、結構たくさん自分用になりました。一部冷凍し、一部はそのまま食べて、一部はせっかくなのでジャムにしました。
おいしく安心(無農薬)のブルーベリーを食べて、夏が来た~と感じました。

やっと新しいお仕事も決まり、7/6から、新しい生活がスタートします。不安と楽しみと。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。