こいけ菓子店は閉店しました

建物の老朽化建て替えの為、こいけ菓子店はすでに閉店しています。
お菓子の製造販売は一切していませんので、ご了承ください。
詳しくは、こちら→たいせつなお知らせ

こちらのブログはこのまま残して、お知らせの他、個人的なお話を気の向くままにのせようと思っています。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

リトルプレス『こいけ菓子店 ものがたり』発売

追記:『こいけ菓子店 ものがたり』は完売しました。ありがとうございました。みなさまの思い出のよすがとなりますように。

—————————————————————————-

みなさまお元気ですか?

お天気は不安定で、週間予報もころころ変わりますし、まだまだ暑さは続きそうですが、夜には虫の声が鳴り響き、秋を感じますね。

さて、一部の方にはお知らせしていましたが、閉店しましたこいけ菓子店のことを書いたリトルプレス『こいけ菓子店 ものがたり』が完成しました。よもぎBOOKSさんで販売しています。
よもぎBOOKSさんの熱い思いに応えるべく、でも楽しく書き上げたこの1冊。こいけ菓子店のこと、イギリスのこと、私の好きな本と映画のことなど、読み物として楽しんでほしいなと思います。ほんの一部ですが、お菓子のレシピも載せていますので、ぜひおうちでもチャレンジして(というほど、難しいお菓子はないのですが)、こいけ菓子店のことを思い出してもらえればと思います。

続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

5/8(月) あれから1年

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
昨日はけっこうな雨でしたが、当初の予報が少し後ろにずれて、概ね行楽日和でよかったです。ただ、春だから仕方がないとは思いますが、風がとても強い日が多かったですねぇ。それでも、洗濯物を外に干して、予定していた衣替えもだいたい済んで、ひと安心。

ほとんど外に出ずに、楽しくおうち時間を過ごしていたので、日付感覚、曜日感覚がにぶって、何度もカレンダーを確認してしまいました。
そうか、お店を閉じてから1年ですねぇ。
前にもちらっと書きましたが、この1年は公私ともにいろんなことがぎゅっと詰まって濃厚だったので、あれからまだ1年しかたっていないことが不思議な気がします。もっともっと昔のことだったかのよう。
とはいえ、お店のことに限らず、私にとって昔のことは過去のことであっても過去ではありません。それまでのことが積み重なって今の自分がいるので。つながっているんです。

ああ、だから断捨離ができないんですけどねぇ、ふふふ。

続きを読む

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

4/22(土) 初夏の陽気

ここのところ、暖かい、というか暑いというか、すっかり初夏の陽気が続きましたね。
今日からもう少し気温も落ち着きそうですが。

昨日は、待ち焦がれていた本が届いたのを受け取った後、よもぎBOOKSさんへ。
(そしてよもぎさんでも、注文しておいた本を受け取り…)
矢原由布子『はるなつあきふゆのたからさがし』絵本原画展を観てきました。まあ、すごいです。とても細かくて、詳しくて、でも、写真みたいとはちょっと違う。絵のよさが伝わってきます。見るたびに発見がありそう。スケッチノートもびっくりのびっしり。絵本も大判だし、付録のように植物観察の説明みたいなページがあるので、身近な植物により親しみがもてそう。
グッズもまた、私のつぼをついた紙ものがたくさん。どれもこれもほしいところですが、そこはぐっと我慢。
楽しかったです。

続きを読む

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

4/10(月) イースター

昨日はイースターだったのですね。
全く意識していなかったのですが、先週焼いたレーズンビスケットは、イースタービスケットをベースにしたものです。
お友達にあげたり、リトスタに差し入れしたりしました。

この1週間で、チーズケーキも2台焼きました。
久しぶりに焼いたので、間違えないようにレシピを確認しながら。
おうちでお菓子を焼くときは、お店で焼いていた時より温度は高めで焼き時間も長めにするのですが、他の焼き菓子と比べて、チーズケーキが一番時間調整が難しかったです。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

3/31(金) 年度末

3月も終わりますねぇ。
雨にも負けず、桜が思っていた以上に楽しめました。
昨日は、吉祥寺へ映画を観に行くのに、自転車ではなくのんびり歩いていきました。あちこちに咲いている桜を見るために。
もうすっかり終わっている木や葉が出始めている木もありましたが、おおむね見頃で、すっかり、ながらお花見を楽しみました。はらはらと散る桜もよいものです。
ぎりぎり今週末もお花見楽しめそうですね。

春と言えば、いちごのババロアですが、今年はリトル・スター・レストランで楽しめますよ。
私はこの春は、いちごジャムをちょこちょこ作りました。2パックで2瓶という量が、おうちで作るのにちょうどよい。
最初は贈り物用に作ったのですが、味見したらおいしかったので、その後2回。普段あまりジャムは食べませんが、スコーンを焼いたときや、ヨーグルトに入れたり、意外と重宝しますね。
今はまっているのは、相変わらずプリン作り。瓶に入れるバージョンを試作して、だいたいいい感じに仕上がったのですが、また油断して、昨日はついつい余熱が長すぎてしまいました。まぁ、自分で食べるのでよいのですが。

今月は、お客様と関わる機会が多かったです。(お客様と言っても、もうお店はないので、元お客様であり、私は勝手にお友達と思っていますが)
吉祥寺でお茶しながらイギリスや児童文学の話をしたり、誘われて新宿伊勢丹で開催された英国展に行ったり、道端でばったり遭遇してお話したり、メールのやり取りをしたり。4月も、ランチに行く約束をしていたり、リトスタでたけのこチャーハンを食べる約束をしていたり。
お世話になったお店も含め、つながりがあるのはうれしいことです。

今日はよもぎBOOKSさんに行こうかなぁと思っています。 開催中のrepairさんの展示を観に。先日観てとてもよかったので、終わる前にもう一度観たくて。

カテゴリー: 日々のことなど | コメントは受け付けていません。

3/22(水) 春

おどろくほど暖かい日が続いたので、桜もあっという間に咲いて散ってしまうのではないかというのも杞憂に終わり、間に寒い日が入ったおかげか、意外とゆっくり開花しました。とはいえ、月曜日にまだまだかなと思っていたのに、昨日はだいぶ花開いて見頃を迎えているようですね。
明日から雨が続きそうですので、昨日今日がお花見日和だったということになりそうな。

さて、WBC、日本決勝進出しましたね。
昨日の朝、テレビをつけたら試合が始まってまもなく、見たいなぁと思ったのですが、支度をしてお墓参りと買い物へ。
帰ってきてテレビをつけたら、9回表1点差で負けていたので、このまま私が見ていたら負けそうだわと、見るのをやめて録画が溜まっているハードディスクを消化すべくドラマなんかを見ていたのですが。
なんと、サヨナラ逆転勝ち!
最後までどうなるかわからないスポーツのおもしろさ!
あのまま見ていればよかったかなぁと思いつつ、急遽放送されたダイジェストを夜見ました。

さて今日の決勝、どうなりますか。(時間的にお仕事でリアルタイムで見られない方が多いであろうと思います。残念)

続きを読む

カテゴリー: 本日のお菓子 | コメントは受け付けていません。